ブログはオワコンじゃない!5Gでブログのアクセスが伸びる可能性とは?

ブログはオワコンと最近といいますか、かなり前から言われていますがオワコンではありません。これから5Gがはじまることで新しいカタチの流動スタイルが生まれてきてもっと市場としては伸びる可能性があるということについて今回は触れたいと思います。
これからブログをはじめようと思ってオワコンだからやめた方がいいのかな・・・と悩んでいる人はぜひこれをみて可能性を信じてみてください。
ブログはオワコンだからやめようかな・・・と悩んでいる人もこの記事でまた続けてもらえればと思います。
そもそもブログはオワコンと言われる理由
多くのトップブロガーの方がブログがオワコンと言っている理由は、ブログだけをやっていても稼げないフェーズに入ってきているからです。
では実際にトップブロガーの人たちはブログをやめているでしょうか?
やめていません。それはまだまだ収益は減ったといいつつも収益が生まれているコンテンツであり、必要なものだからです。
一方でブログをオワコンと言ってしまっているのは、Googleのアルゴリズムが変動したことにより今までの先行者優位性を取りづらくなってきており、実際にアクセス数が下がってきているからです。
さらに、5Gが2020年からはじまることでコンテンツとしてYoutubeのアクセス数がここ2〜3年で圧倒的にGoogle検索よりも増えてきているからとも言えます。
5Gがはじまるとブログがオワコンと言われる理由
5Gが2020年からはじまるとブログがオワコンになると言われています。その理由は、5Gによって圧倒的に動画コンテンツへの需要が高まるからだといいます。
5Gは第五世代移動通信システムの意味で、Gは”GHz”ではなく”Generation”のGですのでご注意ください。
5Gの特徴が大容量通信・超低遅延・多同時接続と言われています。ようは今までの4G/LTEの回線よりも通信に利用する道路の幅はめちゃめちゃ広くなって高速道路になったようなものです。
この大容量通信によってYoutubeやTikTokのような動画配信ツールへのアクセスがよりスムーズになりストレスフリーになると言われています。また動画へのアップロードも携帯からスムーズに行えるのでよりコンテンツが増えてくるとも言われています。
実際のスピードとしては自宅で独自のインターネット回線を引いていて10Gのスピードを持っている光通信サービスと同等の速さになると言われています。
5Gによってブログへのアクセスはもっと伸びてくる理由
5Gにより動画コンテンツの需要が高まるという予想の反面、私自身は5Gによってブログへのアクセスはもっと伸びてくるのでは無いかという見方をしています。
そもそもブログはGoogle検索やSNSを利用して流入ようはアクセスを稼いでいました。
これらはGoogleやSNSを活用している人にのみリーチできる手法であると言えます。つまり逆を言えばGoogleやSNSを利用している人にしからブログがみられる可能性がなかったとも言えます。
では、ブログをやっている人がYoutubeを始めるとどういうことが生まれるかを考えてみます。
Youtubeの利用者数は2018年の段階でGoogle検索の利用者数の13倍とも言われています。この利用者がYoutubeを通してブログを閲覧しにくる可能性が高くなっているということです。
単純にYoutube経由でブログへのアクセスを稼ぐことができれば今までの13倍伸ばすことが可能であるということです。
Youtubeよりもブログの方が情報をゆっくりと見れる
Youtubeなどの動画コンテンツは映像があることで、ハウツー系のものであったりビジュアルを伝えやすいコンテンツであると言えます。しかし動画同時に音があり自分のスピードでコンテンツを確認しづらいという点が欠点であるとも言えます。
つまり、音があるので静かな場所ではイヤホンで聞くしかなく子どもの世話をしている場合集中してコンテンツを確認することができません。
さらに動画であれば、かならず映像の順番でしか内容を確認することができません。もちろん最近では詳細部分に動画の内容にリンクを貼っている人もいますが、それでも飛ばし飛ばしでみても理解しづらい点があります。
一方でブログであれば、重要な部分だけを確認したりして飛ばし読みができたり、逆にじっくりと何度も読むことで理解することができます。
動画には動画の良さがありますし、ブログにはブログの良さがあります。
動画コンテンツと組み合わせるブログが最強になれる
動画ばかりをするのではなく、同様にブログをはじめることがアクセスをあつめることができる最強のコンテンツを生み出すことができると考えています。
動画にあつまるユーザーをyoutubeで集客してきて、ブログコンテンツでコンバージョンさせる方法も可能です。
ブログをこれからはじめようと思っている人はYoutubeも一緒にはじめることで相乗効果でアクセス数を稼ぐことができますのでぜひチャレンジ、挑戦してみてください。
まだまだブログはオワコンではありません。なによりYoutubeが伸びる可能性があるということは同様にブログの内容とリンクさせることでブログもさらなる伸び代があるということです。