飲食店がホームページ制作を依頼するときに注意すべき5つのポイント【基礎編】

飲食店がホームページ制作を依頼するときに注意すべき5つのポイント【基礎編】

ホームページ制作を依頼する業者が決まったら、いよいよホームページについての打ち合わせに入るかと思います。しかし、実際に打ち合わせをしてみたことがある人はわかるかもしれませんが、ほとんど理解できないことが多くあります。結果として、若い少しネットのできる担当者を制作担当としたりしまいがちです。ホームページはただ作ればいいというものではありません、やはり売上に直結するものでなければなりません。そこで、今回はホームページ制作における基本的な注意点についてご紹介してまいります。

なんのためにホームページをつくるのかを明確かどうか

ホームページを作ると決まったときに、不明になりやすいのが制作の目的です。いざホームページ制作が始まろうとするときになると、ほとんどの人が完成することが目的であるように錯覚をおこしてしまいます。理由としては、サイト制作を担当する営業マンもしくはディレクターと言われる進行役の人の意識によってそのように思わされるからです。

すべてのディレクターが、誘導のようなことをするわけではありませんが、円滑な制作作業をすすめるために、そのように制作依頼者の意識を”サイト完成”に持っていく場合あありますので注意しておきましょう。あなたがホームページを作る目的は、お店のブランディングのためであり集客のためであるといえるのではないでしょうか。とくに集客の部分を忘れないようにしておきましょう。

ターゲットを細かく設定しているのか

次に注意することとして、ホームページに訪問してほしい人たちのイメージを明確にしておきましょう。どのような人に対してサイトを作るかによって、サイトのイメージカラーや作りが異なってくるからです。もちろん依頼者自身の好みにホームページを作ることも大切ですが、制作会社はこのターゲットにあわせてサイトの設計をしてくれるかとおもいますのでターゲット像をより詳細にできるように準備しておきましょう。

よく多くの人がターゲットという人がいますが、これではターゲットが決まっていないことと同じです。結果、だれにでも当てはまるようなキャッチコピーやサイト設計のため集客しにくいサイトになってしまう可能性があります。ターゲットをより明確にすることで、制作会社はイメージを具現化しやすくかつ効果のだしやすいサイトを設計することが可能になります。

ホームページで何をしたいかをまとめているか

制作担当者のヒアリング項目の中でもあるかもしれませんが、このホームページでどのようなことを今後していきたいのかも重要になってくるポイントです。例えば、将来ホームページを通じてモノを販売したいのか、それとも季節のメニューを更新していきたいのか、お客様の予約問い合わせをメールシステムでもらいたいのかをまとめておいて、担当者に伝えておきましう。

このあなたのやりたいを事前にまとめておかないと、いざ制作が始まったあとで「これもやりたい」「あれもしたい」ということがでてきます。その結果、事前に出した見積もりよりも大幅に超えて制作費を請求される場合があります。もしくは、完了まじかであれは対応できない場合がありますので注意が必要です。

運営もしくは所有権についての確認

制作費用の見積もり時に、この運営権や所有権はいったいどっちにあるのかも確認しておく必要があります。飲食店の制作会社に多いものとして、所有権が制作側にある場合があります。それは、制作費が月額いくらかのサービスである場合がほとんどです。月額いくらかでホームページを制作する場合には、初期費用を安くおさえられますが所有権を有していないことがありますので中有いが必要です。

逆に運営について、どこまで対応してくれるのかを確認しておきましょう。月額の費用が発生する場合であれば運営管理をしてくれますが、初期費用を分割している場合はその限りではありませんので注意してください。運営権が自社である場合には、メンテナンスを依頼した場合の費用もあわせて確認しておいた方がよいでしょう。

制作にかかる費用の内訳について

最後に、制作にかかる内訳について簡単に説明したいと思います。制作会社によって異なりますが、

  • サイト設計費用
  • デザイン費用
  • コーディング費用
  • ディレクション費用
  • プログラム追加オプション

以上、五つの項目担っていることがあるかとおもいます。この内訳で特に注意すべき点が、ディレクション費用と設計費用についてです。この二つの費用はかかった日数における担当者の人件費ということですので、設計に時間がかかるような内容であればある程度費用がかさみます。一方、デザイン費とコーディング費を同じにしてパッケージで1サイト分でいくらというものがありますので、その場合にはディクレション費用が別途かかるのかを確認しておきましょう。また、サーバー代およびドメイン代は制作費用に含まれないものがほとんどですので注意しておきましょう。