ネットショップ上級者が当たり前に普段やって3つのこと

ネットショップ上級者が当たり前に普段やって3つのこと

売れるネットショップと売れないネットショップ違いは一体どこにあるのでしょうか。もしネットショップの売上が良い店舗であれば以下のことを当たり前にやっているかもしれませんが、これから売上を伸ばそうと考えている店舗は意外と実践していな場合があるので、ぜひ試してみてください。たった3つのことを意識して習慣化することで当たり前に売上を上げるサイクルを見いだせるはずです。

常にお客様の気持ちでページに訪問する

自分のネットショップに対して常にお客様の目線で訪問するということを心がけてください。具体的にはTOPページから入るのではなく、商品ページにたどり着くまでの方法で訪問するということです。

大手ショッピングモールであれば、モールのトップページから検索枠もしくはカテゴリーから自身の商品が表示されるまでの手順を踏みます。この時検索で間違っても商品名を直打ちして検索させることはやめましょう。大抵の場合モール機能として流入キーワードを教えてくれる機能がありますので、まずはそのキーワードで自社商品を検索しましょう。

自社ECショップであれば、Googleやヤフー検索から自店舗を探し出して自分のサイトに訪問していきます。もし仮に自分たちのサイトが表示されないのであれば、どのようなキーワードで流入があるのかをGoogleのサーチコンソールなどで流入クエリを確認しておく必要があります。

流入経路をお客様が入ってくる方法で訪問すると、自分のサイトを俯瞰してみることができます。カテゴリや検索結果でどのように表示されてどのような見え方がされるのかがわかります。そこで商品ページのタイトルの変更であったり商品サムネイルの変更など日々きになる点を見つけやすくなります。

何が変わったかをチェックする競合比較

つねにベンチマークする企業を決めて、どのような変化が競合にあったのかをチェックしています。それはメルマガ登録などもしていますし、サイトも日々チェックしています。

毎日チェックすることで、どのような点が変わったのかどのような商品が新規で入荷したのかを把握することができます。同時に相手の弱点といえる弱い部分を見いだすことも可能です。

いい変化は自社でも取り入れて、相手の弱いと感じたところに対しては自社のサイトを強化するというサイクルを繰り返す必要があります。

費用対効果の良い広告の確認と検証

最後に広告の費用対効果を絶対に検証するということです。なんとなくECコンサルがこの広告よかったですよもっと費用だしましょうとか言っても、結局は他者の人間です。

どのような広告は費用対効果が高かったのか、そしてどのような対策やクーポンの効果が高かったのかを前回やデータで比較を行い、より高い者に対して費用を投下し、悪いものは削除していくという単純作業を繰り返すだけでも売上は工場していきます。

まとめ

売上をあげているネットショップは常に、自身のサイトを客観視してお客様目線でどう思うか欲しいかを日々検証しています。そして、ベンチマークしているライバル店や目標店舗がどのような動きをしているかを確認し、自店舗のよさ改善点を見出しています。最終的に広告費用に関しても最低限の投資で最大限の効果を生み出すためのトライアンドエラーをシンプルに繰り返して利益を最大化しています。まず月商100万円を目指すかたは、このようなネットショップ上級者が当然のことのようにやっている方法を、意識してくりかえしてみましょう。売上を上げるために必要なことは、まず行動を真似をするところからです。