Instagramのショップ機能ShopNowのやり方!申請・設置方法・審査方法の手順とは?

Instagramのショップ機能ShopNowのやり方!申請・設置方法・審査方法の手順とは?

2018年6月5日にInstagramのショッピング機能がいよいよ日本でも利用可能になったという報道がなされました。それをキッカケに再びInstagramのアカウントを開設したネット担当者も少なくないのではないでしょうか。ただ、あまりにも情報が少ないため具体的にどのように申請しなくてはいけないのか?はたまた、自動で機能連携をしているショッピングカート・システムを導入しなくてはいけないのか・・・と悩んでいるかたも多いのではないでしょうか。今ここでは実際にショップ機能を利用するまでのステップをご紹介します。

Instagramショップ機能設定までの流れ

まずは大まかな流れを確認しておきましょう。

  1. Instagramのアカウントを作成する
  2. Facebookページを作成する
  3. Instagramのアカウントをビジネスアカウントに変更する
  4. Facebookページに「ショップ」セクションを追加する
  5. Instagramからの審査通過を待つ

と簡単に説明するとこの5つのステップでできるようなります。しかし日本で始まったばかりのサービスということでなかなか丁寧なマニュアルがありません。代わりに、BASEやECCubeのプラグインなどで簡単に設定できるというものが出回っております。具体的には

などのサービスが存在します。しかしこれらのサービスは結局自分で設定するものや有料のサービスへの紐づいているものばかりです。別にお金をかけても始めたいという方はこれらのサービスをお勧めしますが、折角無料で設定できるサービスですのでみなさんも無料で設定して、それぞれのビジネスの拡大を目指していきましょう。

Instagramのアカウントを作成する

ここであえて説明する必要のないかもしれませんが、Instagramのアカウント作成をおさらいしておきましょう。アカウント作成に必要なものは、スマホ!と思わず言ってしまいそうですがアカウント作成だけであるならばPCからでも作成が可能です。まずは、Instagramのページに移動しましょう。

この画面がでましたらメールアドレスから入力しフルネーム・ユーザーネーム・パスワードをそれぞれ入力登録をすすめていきましょう。詳しいアカウント作成については今回割愛させていただきまし。アドバイスとして、企業アカウント用にInstagramを利用する場合であれば誰か担当者に専用のスマホを支給もしくは社用スマホにアプリをダウンロードして専用のアカウントを作成することをおすすめします。今後のビジネスアカウント変更時やショップ機能はアプリでしか対応していないからです。

Facebookの用ページを作成する

つづいて、Instagramをビジネスアカウントに変更させる方法をお伝えしていきます。すでにInstagramのビジネスアカウントを持っている方はは次の項目にすすんでください。

FacebookのトップページからPCであれば左側にあるFacebookページとあるものをクリックしてください。するとあなたにオススメのFacebookページが画面中央に出てきますが、Facebookページ作成という右上にある緑のボタンをクリックしてください。

このようにいずれか一つを選ぶ形ですすめることができます。今回はECサイトとの連携させる意味でFacebookページを作成しますので画面左のビジネスまたはブランドのスタートボタンを押してください。

ページネームとカテゴリを入力して先にすすみましょう。このときカテゴリは小売やネットショップなどを選択しておくと後々便利です。色々とスキップしてもかまいません。あとから追加することができますのでまずはページを作成することを優先しましょう。するとこのように作成することができます。

画面をクリックするとWant2studyのFacebook公式ページになりますので宜しければいいねをおねがします… コメントや質問等もページから受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

Insgtagramのアカウントをビジネスプロフィールに変更する

いよいよビジネスアカウントへの設定変更ですが、ここからはInstagramのスマホアプリケーションを利用していきますので準備をお願いします。アプリケーションにログインしたら、スマホのアプリからプロフィール設定のボタンをクリックしてください。この時に注意点ですが、個人のスマホの場合であれば個人のFacebookページと連携しておりますのでかならず会社のスマホから設定を行うようにしましょう。もし個人スマホからせざるを得ない場合には会社のメールアドレスで会社用のFacebookアカウントを作成しておくことをおすすめします。

ここにアカウント設定のわかりやすい動画がありましたのでこちらでビジネスアカウントへの切り替えを確認してください。詳しい説明は割愛させていただきます。

Facebookページに「ショップ」セクションを追加する

続いて、つくったFacebookページにショップセクションを追加していきます。平たくいうと、Facebookにあなたの商品を登録していきます。

Facebookページ>さらに表示>ショップ>商品登録作業

先ほど作ったFacebookページにパソコンからログインします。よく見ると、プロフィール写真のしたの部分レビューの下に”さらに表示”という青い文字の部分をクリックして隠れているメニューを開きます。

Facebookページにショッップセクションを設定する

この「ショップ」をクリックすると「ショップセクションを設定」という下の画面がでてきますので指示にしたがって設定をすすめていきましょう。

ショップセクションとは、Facebookページに登録した商品ページを管理するようなものと理解していただければいいかと思います。Facebook Managerから確認するとカタログの部分にあたります。

  1. 「販売者利用規約及びポリシーに同意」にチェック
  2. 「チェックアウト方法を選択」:別のウェブサイトで清算をチェック
  3. 「ショップを設定」:日本円を選択

以上の3ステップで商品を登録する準備ができるようになります。

まずはショップセクションの設定について上記のポリシーにチェックボタンをおして次に進みましょう。

次はチェックアウトの方法を選択とありますが、要はショップセクションに掲載する商品の決済方法ををどのようにするかという設定です。自社サイトでの支払いを希望するので右の選択である”別のウェブサイトで精算”を選択し次にすすみましょう。

次はショップセクションで掲載する商品の通貨単位を設定します。ここで通貨を設定し最後に保存をおしてください。

Facebookページに商品を登録していく

つづいて、先ほど作ったショップセクションで商品の登録を行なっていきます。今回は一つずつ登録する方法についてご紹介していきます。まずは簡単な流れとしては

  1. 製品を追加:
  2. 写真を追加
  3. 名前を入力:キャッチコピーと商品名を入力
  4. 価格:商品ページに記載されている金額を入力しましょう。
  5. 商品説明:商品の紹介や商品のキャンペーン情報を入力してください。
  6. 商品ページURL:商品のURLを入力してください。

それではひとつずつみていきます。

するとこのように、ああなたのショップにようこそという表示がでますので製品を追加していきましょう。製品の追加方法も合わせて見ていきましょう。まずは製品を追加ボタンをクリックしてください。

すると上記の画面がでてきますので情報を追加していきましょう。まずは写真ですが左上の写真を追加ボタンをおしてください。

するとこのように写真をドラクアンドロップできるようになっておりますので写真を登録していきましょう。枚数は多い方がいいかもしれません。

そしてデータを入力し最後に保存を押すとFacebook内にて審査が始まります。この審査自体にはそれほど時間はかかりません。大抵の場合2〜3分程度で反映されます。反映されるまでの間に自分の主力商品をガンガンいれていきましょう。

以上でFacebookにショップセクションが設置されているはずです。

Instagramからの審査結果を待つ

あとは、インスタグラムからの審査が降りるのを待ちましょう。インスタグラムのアカウントと上記のFacebookページでのショップセクションがあれば審査は自動的に開始されているはずです。しかし、残念なことにFacebookページにもインスタグラムページ内にも申請中や申請フォームというものが一切ありませんので申請されているのかどうなのかということもわからず不安になってしまいます。

私も待ちました・・・・

結構まちました・・・

1週間でした。中には三日という方もいらっしゃいましたが、その方はフォロワーがすでに千人近くあり、私の場合にはフォロワー3人の状態でしたので必死で集めました・・・1週間の間にとりあえず正攻法のやりかたで40名ほど集まりました。申請中当初はフォロワーの数が100ほどなければ許可されないかもしれないと思いましたが問題なく審査を通りショップ機能が使えるようになりました。

ショップ機能がつくことで自社サイトへの誘導がしやすくなりとあるショップさんでも流入が二倍といっていましたが、やり方次第ではもっと流入を増やせそうです。実際に上記のショップマークはハッシュタグの一覧でも目立ちます。結果として写真へのアクセスも増えてきます。まだ導入者が少ない今のタイミングから始めておけば他と差をつけられるのではないでしょうか。

Shop nowで利用する商品カタログのために、一個一個商品をFacebookに登録するのはとてもできないという方は、こちらを参照してみてください。

Facebookページに商品をまとめて登録する方法

Instagramそのものの投稿でお悩みの方はこちらの記事を参考にしてみてください。

Instagramのブランディングするために必要な投稿方法は同じテーマとシンメトリー

以上ショップ機能の設置方法についてのレポートを終了します。細かい方法等や確認などありましたらFacebookより連絡いただければ相談にのりますのでお気軽に声をかけてみてください。